【例文あり】元採用担当が教える!美容外科クリニック受付の志望動機

悩む人
美容外科の受付求人に応募する人
美容外科クリニックの受付の求人に応募するため履歴書を作成しているけど「志望動機」のところでつまづいています…。志望動機で伝えるポイントは何かある?例文があればセットで教えてほしい。

 

こういった疑問にお答えします。

 

 本記事の内容
 美容外科クリニックの受付の志望動機で伝えるポイントは4つ

 美容外科クリニックでありきたりな志望動機は極力避けよう!【悪い例文あり】

 美容外科クリニック受付の志望動機【良い例文】
この記事を書いている私は美容外科クリニックに約5年間勤務し、当時は採用面接も担当していました。その経験から今現在は美容外科で働きたい女性に向けた記事を書いております。
美容外科クリニック受付志望動機
私自身、美容外科クリニックの求人に応募する際、同じように志望動機を書くところでつまづき、ネットで検索した志望動機の例文を参考に履歴書を作成した過去があります。
一度美容外科クリニックや美容クリニックで働いたことがある方は志望動機の書き方にそこまで悩まず書き進めることができると思いますが、美容医療の業界が初めてという方にとってはこの志望動機の欄に関して非常に悩まれる部分かと思います。
そこで今回は「美容外科クリニックの受付に応募する方向けの志望動機の書き方」について解説します。
とりあえず志望動機を書いてみたけど、果たしてこんな感じで響くのか?もっと書き足した方がいいことはあるのか?と不安になっている方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
※記事は5分くらいで読めます。
スポンサーリンク

美容外科クリニックの受付の志望動機で伝えるポイントは4つ

美容外科クリニック受付の志望動機で伝えるポイントは4つ志望動機には次の4つのポイントを含めましょう。

 志望動機を書くときのポイント
 その①:どうして受付職を希望したのか

 その②:どうしてこの美容外科クリニックを選んだのか

 その③:活かせる経験とスキルは何か

 その④:今後どんなことに取り組みたいのか
その③とその④に関しては「自己PR」にも絡んできますね。その①とその②だけでは志望動機としては短くなってしまうため、③と④の経験・スキル・今後の取り組みについては志望動機の欄では軽く触れる程度と思っておけば大丈夫です。
①~④のそれぞれのポイントについて解説します。

その①:どうして受付職を希望したのか

「どうして受付職を希望したのか」は、志望動機のメインとなる部分ですね。
看護助手やカウンセラー(クラーク)といった職種もある中、なぜ受付職を希望したのかを明確に示さなければなりません。

受付職は他の職種と比べて人気があり、その分倍率も高いです。クリニックの受付という職種に魅力を感じている理由やエピソードなどがあれば積極的に志望動機に記載します。

その②:どうしてこの美容外科クリニックを選んだのか

次に大事なポイントとしては「どうしてこの美容外科クリニックを選んだのか」です。これも志望動機の欄に書く内容としては定番中の定番といえます。

今はたくさんの美容外科クリニックがあり、それぞれのクリニックが求人を多く出している中で、なぜ敢えてこの美容外科クリニックに応募したのかを明確にしなければいけません。
たとえば応募する美容外科クリニックのホームページを見て、
  • 貴院の経営理念・経営方針に感銘を受けた
  • 患者様(お客様)を幸せにしている
  • スタッフを大切にしているところが良い
  • 最新の医療技術を提供しているから素晴らしい
などは志望動機に使えそう!と思ってしまいがちですが、正直なところ、こうした内容では採用担当者には響きません。
その理由については後述します。

その③:活かせる経験とスキルは何か

美容外科クリニックは自費診療のため、特別な資格やスキルは必要ありませんし医療事務の資格もいりません。しかし、前職で経験した業務内容やスキルは受付職で活かせる場合があります。

受付職の仕事内容には、電話対応・問い合わせに関する返信・明細書や見積書の作成・クレジットカードでのお会計・医療ローンを利用したお会計などがあります。

つまり、パソコン操作ができたり、少し医療ローンの知識がある方などは優遇されやすい傾向にあります。前職で培った経験があればアピールポイントとして触れることができますので、積極的に志望動機に記載しましょう。

また、特別なスキルや業界未経験でも美容外科クリニックの受付として活躍できる理由については、【実際の口コミ】美容外科の受付で働いていた経験から感じたことで解説しているので合わせてご覧ください。

その④:今後どんなことに取り組みたいのか

入社が決まり美容外科クリニックの受付で働いていく中で、あなたがその後どんなことに取り組んでいきたいかを志望動機として具体的に示しましょう。

企業側は、採用した人にはできる限り長く働いてほしいと思うものです。
受付の一員としてずっと働いていきたいのか、もしくは受付職に限らずオールマイティに活躍していきたいのかなど、明確に自分のビジョンを示すことが必要です。

スポンサーリンク

美容外科クリニックでありきたりな志望動機は極力避けよう!

美容外科クリニックでありきたりな志望動機は極力避けよう先ほど少し触れましたが、志望動機に「どうしてこの美容外科クリニックを選んだのか」について書く際、どうしてもありきたりな内容になってしまうことが多いです。

  • 貴院の経営理念・経営方針に感銘を受けた
  • 患者様(お客様)を幸せにしている
  • スタッフを大切にしているところが良い
  • 最新の医療技術を提供しているから素晴らしい

これらは、言ってしまえば美容外科クリニックとして当たり前のことです。
どんなクリニックでも基本的には全面に掲げている理念・方針でもあります。

また、「美容が好き」といったアピールも少しありきたりです。たとえば、

  • とにかく美容が大好き
  • 美容については人一倍気を遣っている
  • 小さいころから美容には敏感で、美への関心が高い

こんな内容です。
今や美容外科クリニックの求人に応募しない人でも「美」への意識が高い女性はたくさんいます。美容医療業界の世界に入るためには、周りにいる大勢の美意識が高い女性となにか差をつけなければなりません。

これらの内容を踏まえて作成した例文を見てみましょう。

スポンサーリンク

【悪い例文①】経営理念・経営方針を入れたありきたりな志望動機

貴院では最新の医療技術を提供し、患者様だけではなくスタッフも幸せとなるよう一丸となって取り組んでいる姿勢に感銘を受けました。キャリアアップ制度もあり日々成長を感じながら働くことができる環境で、私も○○美容外科クリニックの一員となり、自分自身も幸せを感じながら患者様にも喜びを提供したいと思い志望しました。

といった感じになるでしょうか。
一見すると文字数もちょうど良く、なかなか良い志望動機では・・・?と思ってしまいますよね。

しかし、多くのクリニックが似たような経営理念・経営方針であるため、とくべつそのクリニックでなくてもいいのでは?という志望動機になってしまっているのです。また、こうした経営理念・経営方針をもとに志望動機を書く方はとても多く、これまで何百枚という履歴書を見てきた経験がある私としては「またこれか・・・」といった印象を持ってしまいます。

そして、この志望動機の例文には受付職に関する内容がまったく書かれていません。そのため、敢えて競争率の高い受付職でなくてもいいのでは?といった印象も受けてしまいます。

スポンサーリンク

【悪い例文②】美容好きをアピールしたありきたりな志望動機

私は小さいころから美容にとても興味があり、これまでたくさんの化粧品を試しながら「美」の知識を深めてきました。とにかく美容が大好きで、美容クリニックにも通院していた経験があります。そのとき接客してくださったスタッフの皆さんがとても優しく丁寧で感動したのを覚えています。私も「美」を提供する側として患者様に感動を与えられる一員になりたいと思い志望しました。

こんな感じです。
一見すると美容への関心がとても高く、美を提供する側になりたいという気持ちが伝わってきて良いように思います。

しかし、経営理念・経営方針と同じように多くの方が美容が好きという内容を志望動機に書くことと、受付職に関する内容がまったく書かれていないため、とくべつそのクリニック・受付職でなくてもいいのでは?という志望動機になってしまっています。

スポンサーリンク

美容外科クリニック受付の志望動機【良い例文】

【例文あり】美容外科クリニック受付の志望動機志望動機に経営理念・経営方針を書くことや、美容が好きであることを書くことが悪いことではありません。ただし、上で説明したとおり、ただ感銘を受けていることや美容が好きなことを書くだけでは意味がなく、この2つを上手に活かして志望動機を完成させる必要があります。

大まかにいうと、志望動機には「○○に感銘し、受付では○○に取り組み、美への関心を○○~」といった内容を書きましょう。

それでは実際に採用担当者の目を惹く志望動機をご紹介します。

最新の医療技術で患者様に幸せを提供し、さらに働くスタッフがキャリアアップを見据え幸せな生活を送れるよう一丸となって働く姿勢に感銘を受け貴院を志望しました。受付ではこれまでに取得した数ある資格を活かし、会計業務や医療ローンの知識を新たに身に付け大切な患者様に対してミスなく業務に取り組み、美への関心を常に高く持ちながら組織に必要な一員となるよう全力を尽くしたいと考えています。
いかがでしょうか。
こちらの志望動機の例文で約190文字です。
経営理念・経営方針が初めに入り、美容外科クリニックの受付として取り組む具体的な内容を入れ、さらに美への関心をこれからも持ち続けて仕事をしていきたいといった内容が書かれています。
「これまでに取得した数ある資格」の部分は前職での経験等なんでもいいので少し触れ、「会計業務や医療ローンの知識を新たに身に付け」の部分では今後どんなことに取り組みたいのかを受付の仕事内容から具体的に示しています。
女医活ライター
前述の「その③:活かせる経験とスキル」と「その④:今後どんなことに取り組みたいのか」の部分になりますね。
その③・その④のより具体的な内容は「自己PRの欄」で詳しく記載すればいいので、志望動機では軽く触れる程度でOKということになります。
スポンサーリンク

まとめ:美容外科クリニック受付の志望動機は具体的な内容を明確に示すことが重要

最後に記事のポイントをまとめます。

  1. 美容外科クリニック受付の志望動機を完成させるポイントは4つあります
  2. ①どうして受付職を希望したのか ②どうしてこの美容外科クリニックを選んだのか ③活かせる経験とスキルは何か ④今後どんなことに取り組みたいのかを一文に入れる
  3. 志望動機には受付職を希望している理由とこの美容外科クリニックを選んだ理由をメインに書き、活かせる経験とスキル・今後の取り組みは軽く触れ、具体的な内容は自己PRに入れる
  4. 「経営理念・経営方針」「美容が好き」を入れただけのありきたりな志望動機は避ける
  5. 「経営理念・経営方針」「美容が好き」を上手に活かした志望動機にし、約200文字前後にまとめる

このような感じです。

クリニックのホームページなどで情報を収集し、その内容を志望動機に入れても、応募者のほとんどが同じようなことを書いているため差別化されません。

ありきたりな志望動機でも少し変化を加え、美容外科クリニックの受付として入職しそこで自分は何をしていきたいのかをひと言入れてあげることで採用担当者の目を惹く志望動機が完成します。

志望動機の欄と自己PRの欄をうまく使い分けすることも必要になってきますね。

志望動機にだらだらと長い文章を書けば採用担当者に響くかといったらそういうわけでもありません。より具体的なアピールは自己PRの欄を使いましょう。

スポンサーリンク

志望動機が十分に書けるおすすめの履歴書

志望動機が十分に書けるおすすめの履歴書悪い例文も含め、これまで紹介した志望動機の例文はすべて200文字前後でつくられています。志望動機は長すぎても内容が入ってきませんし、短すぎればもちろん採用担当者には響きません。

だいたい200文字前後の志望動機が理想です。

そこで、美容外科クリニックの求人に応募するときに使用する履歴書は、

  • 志望動機と自己PRの欄が別々で設けられている
  • 程よい文字間隔で、志望動機と自己PRがそれぞれ200文字くらい書ける

この2つがクリアしている履歴書を選ぶのがベストです◎

女医活ライター
私は30代に突入するまで何度も転職しましたが、一度も面接で落ちたことなくすべて採用が決まっています。これは私の唯一の自慢です!
何度も転職していて、そのたびお世話になっている履歴書がこちらです。

勝つ履歴書セット」というタイトルがめちゃくちゃインパクトありますよね(笑)

こちらの履歴書は二つ折りにしてやっとA4サイズになる大きさです。
つまり下の画像のように広げるとA3サイズの履歴書ですね。

美容外科クリニック履歴書

志望動機と自己PRの欄がそれぞれ同じ幅のスペースで確保されており、200文字くらいは余裕をもって書けます。

女医活ライター
200文字って、多いようで意外とあっという間なんです。

個人的には志望動機上の「その他 特記すべき事項」の欄をもう少し小さくしてその分志望動機と自己PRの欄を少し広めてほしいくらいなのですが(;^ω^)

勝つ履歴書セット」のいいところはクリアホルダーが3枚付いているところ。
下がセット内容です。

  1. A4履歴書…4枚
  2. A4封筒…3枚
  3. A4クリアホルダー…3枚
  4. 写真貼付用シール…4枚
  5. 勝つ履歴書・職務経歴書の書き方

こちらが1セットになっていて、履歴書は1枚多めについているので何度か書き直しもできます。
クリアホルダーが付属されている履歴書はなかなか無くて、これがとても役立ちます。

本気で美容外科クリニックに転職を考えているならば、こうしたガチの履歴書を準備することも大切ですよ!

女医活ライター
ちなみに手書きの履歴書は今でも好印象です(*‘ω‘ *)

競争率が高い美容外科クリニックですが、他の志望者と志望動機で差をつけ第一関門の書類選考合格を目指しましょう!

スポンサーリンク

【関連記事一覧】
美容外科クリニックの受付の仕事内容って?「意外と汗だくになるんです。」
美容外科の受付の面接にベストな服装【面接までの準備タスク】
美容外科クリニックのスタッフ採用基準って?実は容姿じゃないんです。
美容外科の受付の給料は高い?給与アップに覚えておきたい2つのこと
【実際の口コミ】美容外科の受付で働いていた経験から感じたこと
【実際の口コミ】美容外科クリニックの受付は顔採用ってホント?
元採用担当が教える!美容外科クリニック受付の自己PRの書き方【例文あり】

スポンサーリンク